プラスチックは良い意味でも悪い意味でも世界を変えました。私達の生活をより便利で豊かなものにした一方で、その高い耐水性、耐腐食性が災いとなり海洋汚染の原因にもなっています。しかし地球を汚染するのは巨大なビニールだけではないと新たな研究は明らかにしました。
フリンダース大学とオーストラリアのニューカッスル大学の科学者は、水晶微量天秤や走査電子顕微鏡などの高精度の機器を適用することで、私達が日常でどれだけマイクロプラスチックを生み出しているかについて調査、検証を行いました。
これには、チョコレートの周りの包装を引き裂く、ハサミなどの刃でテープとビニール袋を切り取る、ボトルからプラスチックのキャップをねじるなどが含まれます。
結果、すべての方法で微小なプラスチック片の汚染が確認されました。ただし、プラスチックの種類と開封方法によって異なります。
3メートルのプラスチックがばらばらになるたびにわずか数ナノメートルの範囲で10から30ナノグラムのプラスチックの破片が放出されることもありました。
これは、例えば0.5gのストローがあり、それと同等の質量を生成しようとした場合、約150,000キロメートルのプラスチックを切断する必要があります。(地球から月までの距離の半分ほど)
これが人体にとってどのような影響をもたらすのかは不明です。マイクロプラスチックが人間にい与える影響については余り研究されていません。WHOによる2019年のレポートにはマイクロプラスチックの影響について『おそらく問題ない』と結論づけました。
にもかかわらず研究者は、この発見がいくつかの懸念を提起するものだとしています。
「この発見は、マイクロプラスチックに懸念があり、マイクロプラスチック汚染の低減に関心がある場合、プラスチック包装を開けるときは注意しなければならないという重要な警告を送信します」と、研究者は論文に書いています。
この見えない廃棄物は私達の海と大気に広がります。海洋をさまようバケツやビニールとは異なり、体内に入り込み、野生生物を窒息させる可能性がありますがそれを想像し、予測することは困難です。
マイクロプラスチックを内臓が防いでいるとする研究データはありますが、これが食物連鎖で濃縮された場合、どのような影響があるのか示されていません。
私たちが日常生活を切り開いて引き裂くときに放出するマイクロプラスチックの目に見えない脅威を排除するための堅実な解決策を研究は提供しません。
プラスチック廃棄物を引き裂く前に今一度考え直すべきかもしれません。
この研究はNature Scientific Reportsに掲載されました。 参照:sciencealert 参照:IFLscience